本日7限の総合的な探究の時間を利用して、3年生の大学入学共通テスト受験者に対する直前指導を実施しました。
いよいよ今週末の18日(土)・19日(日)に令和7年度大学入学共通テストが実施されます。
直前指導では、私(校長)と学年主任から激励の言葉を伝え、進路指導主事から直前の注意を話しました。
受験者の皆さん、インフルエンザ等感染症も流行しています。ぜひ基本的な感染症予防対策をはじめとして体調管理に十分注意するとともに、当日の試験ではこれまで勉強してきた成果をいかんなく発揮してきてください。皆さんの頑張りを期待しています。
明けましておめでとうございます
2025年も深谷第一高校剣道部をよろしくお願いします
1月の稽古会の連絡です。以下の日程で行います。
1月17日(金) 19:00~ 剣道場
大勢の方の参加を剣道部一同、心よりお待ちいています。
【事務室より】令和7年度に設置する飲料水等自動販売機設置事業者の公募について
(令和7年1月9日公開)
令和7年4月1日から令和12年3月31日までの期間に本校へ設置する自動販売機の設置事業者を公募により決定します。
公募へ参加を希望される方は募集要項等をご確認いただき、参加申し込みをお願いします。
【募集要項等電子ファイル】
01自動販売機設置事業者募集要項.pdf
02 自動販売機設置場所貸付に係る仕様書.pdf
03 配置図(自販機).pdf
04 自動販売機設置場所貸付に係る契約書(案)(建物).pdf
【提出様式電子ファイル】
05 参加申込書 (様式第1号).docx
06 貸借料提案書(様式第2号).docx
07 自動販売機設置に係る提案書(様式第3号).docx
08 質問書(様式第4号).docx
公募スケジュール
・質問期間 :令和7年1月24日(金)から令和7年1月30日(木)午前11時まで
・質問回答 :令和7年1月31日
・参加申込受付期間 :令和7年2月5日から令和7年2月12日まで
・設置事業者決定 :令和7年2月下旬予定
令和7年度に設置する飲料水等自動販売機設置事業者の公募について(令和7年1月9日公開)
詳細はこちら
12月25日~27日まで、神奈川県横浜武道館にて、埼玉県の代表として、関東大会に出場してきました。
初日会場に入ると、試合会場の設定、練習の雰囲気、その全てが県大会とは異なり、いよいよ関東大会で戦うんだと、興奮したのを、今でもはっきりと覚えています。役員として、関東大会に携わることはありましたが、やはり代表校として見る世界はまた違ったものでした。
生徒たちはそういった雰囲気の中、普段のように練習し、整列し、宿泊を伴うものであってもしっかりと行動し、遠征などを行っている成果も出ているのだと感じました。
ただ…やはり試合となると別物のようで、力を出し切れない生徒もおり、大きな舞台で存分に力を発揮し、戦わせることができなかったのは、監督の責任であると、とても悔いの残るものとなってしまいました。
それでも、こういった機会、経験が今後の生徒の成長と、高校生活を振り返った時の大切な思い出となり、財産となってくれることを願っています。
大会運営に尽力して下さった神奈川県の先生方、試合をやらせていただいた学校の皆さま、応援に足を運んでくださった保護者の皆さま、本当にありがとうござ...
新年が始まってから少し日が経ちましたが、令和7年も引き続きよろしくお願いいたします。
本校では、本日から3学期がスタートしました。
3学期は学年の締めくくりであるとともに、高校入試も含めて新年度に向けての準備の時期でもあります。在校生では、3年生は来週末の大学入学共通テストを皮切りに一般入試が本格化します。体調管理に留意し、ここまでの勉強の成果を発揮して進路実現につなげて欲しいと思っています。進路が決定している生徒も4月からの新たなステージに向けて今でなければできないことをやりつつ、残りの高校生活にしっかり取り組んでください。1・2年生も勉強・部活動・学校行事等にしっかり取り組み、学年の締めくくり、そして進級に備えて欲しいと思います。
また、現在中学3年生のみなさんは、これから本格化する高校入試に向けて最後の追い込みをしているところかと思います。ぜひ、健康に留意し、最後の最後まであきらめず勉強に取り組み、志望校合格の栄冠をつかんでください。本校でも多くの皆さんが受検してくれること、そして4月から一緒に高校生活が送れることを楽しみにしています。ぜひ頑張ってください。
令和7年も、...
本年もよろしくお願いいたします。
県大会からはや2か月、年末年始の冬季練習を終えました。
今年はインフルエンザが猛威をふるう中、様々な形で練習を行いました。
そして、休業最後の練習として、OB戦を行いました!
今年度は少し時期を早めてのOB戦となりましたが、引退後の3年生11名+昨年度の卒業生も来てくれました!
大学生が忙しく、参加できなかったため、少数にはなってしまいましたが、皆であらためてバドミントンの楽しさを認識できたと思います。
年も新たに、3年生のこれからの活躍を期待しています。また、これから受験のために来られなかった3年生も心から応援しています!
さて、現役生は来年度のシード権獲得に向け、北部支部大会に向けて気を引き締めて頑張りたいと思います。
冬季期間に忙しい中、練習試合をしてくださった「春日部共栄高校」「江戸川学園取手高校)「進修館高校」「開智未来高校」の皆さん、練習やOB戦でも指導してくれた先輩方、応援・協力し...
曜日の関係もあり、本日が仕事納めとなります。
本校では24日(火)に終業式を終えて25日(水)から冬休みに入っていますが、グランドや体育館、校舎内では部活動の練習あるいは他校との練習試合などが行われたりしています。あちこちから生徒たちの元気な声や楽器を演奏する音などが聞こえてきます。
明日から年末年始の休日に入りますが、インフルエンザ等が流行っており体調を崩している人も多いのではないでしょうか。この間しっかりと休養を取り体調を回復させるとともに、感染予防対策等も十分にしてよい休日を過ごしてもらいたいと思っています。
それではみなさま、良いお年をお迎えください。
図書館広報BOOKスタイルです。
2学期中に発行した図書館広報です。ご覧ください。
No.5 bookstyle 2024.10.18(掲載用).pdf & 2024.9-10新着本(掲載用) .pdf
No.6 bookstyle 2024.11.28(掲載用).pdf & 2024.10-11新着本(掲載用) .pdf
No.7 bookstyle 2024.12.24(掲載用).pdf & 2024.12新着本(掲載用) .pdf
令和7年度生徒募集要項はこちら
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}