2018年8月の記事一覧
平成30年度 埼玉県高等学校家庭クラブ連盟総会並びに指導者養成講座
平成30年度 埼玉県高等学校家庭クラブ連盟総会並びに指導者養成講座
平成30年8月17日(金)~18日(土)。国立女性教育会館にて埼玉県高等学校家庭クラブ連盟総会並びに指導者養成講座が行われました。本校からは家庭部2名の生徒が深谷第一高校家庭クラブの代表として参加しました。
この指導者養成講座は埼玉県内の家庭クラブの生徒が集まり、家庭クラブ活動について学び、各高校の活動に生かすことを目的としています。
総会・生徒報告会(全国指導者養成講座参加報告、全国家庭クラブ研究発表大会参加報告)、実技講習会「子どもと一緒に楽しむ折り紙」、レクリエーション講習会「コロコロドッチボール」、講演会「ピンチはチャンス 諦めない心」、バズセッション「諦めないを応援したい~これから私たちにできること~」が講座の内容でした。
「受講の成果を活動に生かしたい」と参加した代表生徒は意欲を語っていました。
埼玉県高等学校家庭クラブ連盟
0
日中友好青少年書道交流団として中国・北京へ
日中友好青少年書道交流団として中国・北京へ
第34回成田山全国競書大会(成田山全国競書大会実行委員会主催、中国書法家協会・中国大使館・読売新聞社後援)が、今年4月に行われ、本校1年生が本大会で「読売大賞」を受賞いたしました。
内閣総理大臣賞・蘭亭新星賞・文部科学大臣賞・駐日中国大使賞・成田山貫首賞・読売大賞の各受賞者から編成された15名の「日中友好青少年書道交流団」が、8月4日から7日までの日程で、中国・北京を訪問いたしました。
本校1年生も日中友好青少年書道交流団の一人として参加いたしました。
日中友好青少年書道交流団の記事が、平成30年8月16日(木)付けの読売新聞・朝刊に掲載されました。
0
2018年アジアペタンク選手権大会
2018年アジアペタンク選手権大会
2018年7月14日から16日の日程で、2018年アジアペタンク選手権大会がタイのバンコクで開催されました。
この大会に本校男子生徒が4名で構成されるジュニアカテゴリーの日本代表メンバーとして出場いたしました。
0
吹奏楽部 出場決定 第24回西関東吹奏楽コンクール
出場決定 第24回西関東吹奏楽コンクール
平成30年7月30日(月)から8月10日(金)の日程で、開催されている第59回埼玉県吹奏楽コンクールの県大会、高等学校Bの部で、金賞を受賞した本校吹奏楽部は、平成30年9月16日(日)に群馬県のベイシア文化ホールで開催される第24回西関東吹奏楽コンクールに出場いたします。
0
吹奏楽部 県大会結果 第59回埼玉県吹奏楽コンクール
県大会結果 第59回埼玉県吹奏楽コンクール
平成30年7月30日(月)から8月10日(金)の日程で、第59回埼玉県吹奏楽コンクールが開催されています。本校吹奏楽部は、平成30年8月2日(木)に行われた本大会地区大会の高等学校Bの部で金賞を受賞し、県大会に進みました。
そして第59回埼玉県吹奏楽コンクール県大会の高等学校Bの部は、平成30年8月8日(水)に行われました。県大会の結果です。
そして第59回埼玉県吹奏楽コンクール県大会の高等学校Bの部は、平成30年8月8日(水)に行われました。県大会の結果です。
第59回埼玉県吹奏楽コンクール 平成30年8月8日(水)
会場: 所沢市 所沢市民文化センター
県大会 高等学校部門 Bの部
県大会 高等学校部門 Bの部
深谷第一高等学校
金賞 (代表) 
0