「子どもの発達と保育」実習
保育体験実習 A班 第1グループ
保育体験実習 A班 第1グループ
令和元年7月24日(水)、本校が毎年ご協力を頂いている稲荷町保育園で、夏休み保育体験実習が始まりました。3年「子どもの発達と保育」選択者がグループごとに行うものです。第1グループの初日の様子です。
オリエンテーション 3年選択授業「子どもの発達と保育」
オリエンテーション 3年選択授業「子どもの発達と保育」
令和元年7月10日(水)3年選択授業 「子どもの発達と保育」では夏休みに保育体験実習を行います。保育実習受け入れ園である稲荷町保育園でオリエンテーションを実施していただきました。子どもとのコミュニケーションとのとり方等ご指導いただき、実習の心構えができました。
令和元年度 3学年選択授業「子どもの発達と保育」実習スタート
令和元年度 3学年選択授業 「子どもの発達と保育」実習スタート
本校3年選択授業「子どもの発達と保育」では、毎年夏休みにご協力を頂いている関連施設で保育体験実習を行っています。
2019年6月26日(水)。保育実習受け入れ園である深谷保育園でオリエンテーションを実施していただきました。保育実習の心構え等子どもと関わるにあたって大切なことを理解することができました。
パネルシアター実習 最終日 「子どもの発達と保育」
平成30年12月20日(木)。3学年の授業「子どもの発達と保育」の選択者のパネルシアター実習を常盤幼稚園で行いました。本日が最終回となりました。今日も元気な園児さんと交流でき、充実した実習となりました。
実習の機会を与えてくださった常盤幼稚園の関係者の皆さま、ありがとうございました。
パネルシアター実習 3日目 「子どもの発達と保育」
パネルシアター実習 3日目 「子どもの発達と保育」