学校行事
令和元年度 第2学期終業式
12月24日(火)に第2学期終業式が行われました。
校歌練習・斉唱の後、校長先生からの話、終了後には生徒指導主任の話と球技大会などの表彰がありました。
年末年始は気が緩みやすいので、事故等には特に注意してください。
表彰式 第44回校内持久走大会 令和元年度
表彰式 令和元年度 第44回校内持久走大会
令和元年11月7日(木)、本校の第44回校内持久走大会が実施されました。競技終了後には体育館で表彰式が行われました。
第44回校内持久走大会 令和元年度
令和元年度 第44回校内持久走大会
令和元年11月7日(木)、本校の第44回校内持久走大会が実施されました。
令和元年度 体育祭 第Ⅱ部 Part.2
令和元年度 体育祭 第Ⅱ部 Part.2
令和元年6月7日(金)、令和元年度の本校の体育祭の日でしたが、グラウンドコンディションが悪化し途中中断となりました。令和元年10月2日(水)、令和元年度体育祭 が再開されました。次に Part.2です。
令和元年度 体育祭 第Ⅱ部 Part.1
令和元年度 体育祭 第Ⅱ部 Part.1
令和元年6月7日(金)、令和元年度の本校の体育祭の日でしたが、グラウンドコンディションが悪化し途中中断となりました。令和元年10月2日(水)、令和元年度体育祭が再開されました。まずは Part.1です。
在り方生き方 人権教育講演会
在り方生き方 人権教育講演会
令和元年10月8日(火)の第7時限、深谷市立教育研究所から河田重三先生をお迎えし、在り方生き方の人権教育講演をいただきました。演題は「渋沢栄一、志への歩み」。
芸術鑑賞会 令和元年度
2019年9月17日(火)、本校の令和元年度芸術鑑賞会が深谷市民文化会館で行われました。今年度の演目は音楽鑑賞。オーケストラの演奏を堪能いたしました。
前日準備 令和元年度体育祭
令和元年度 体育祭 前日準備
令和元年6月7日(金)、令和元年度の本校の体育祭の日でしたが、グラウンドコンディションが悪化し中断となりました。6/10(月)に改めて実施される予定でしたが再び荒天のため再延期。
学期を改めて、10月2日(水)に実施となりました。次のショットは前日10/1(火)の午後の準備の様子です。
立候補者立会演説会 第98期生徒会役員選挙
第98期 深谷第一高等学校生徒会役員 立候補者立会演説会
令和元年10月1日(火)の第6時限目、本校体育館において、第98期 深谷第一高等学校生徒会役員 立候補者の立会演説会が、行われました。
弓道部の関東大会出場の壮行会 令和元年度第2学期
弓道部の関東大会出場の壮行会 令和元年度第2学期
令和元年9月2日(月)、令和元年度第2学期始業式後、本校弓道部の関東大会出場の壮行会を行いました。