日誌

「子どもの発達と保育」実習

令和元年度 3学年選択授業「子どもの発達と保育」実習スタート

令和元年度 3学年選択授業 「子どもの発達と保育」実習スタート

 本校3年選択授業「子どもの発達と保育」では、毎年夏休みにご協力を頂いている関連施設で保育体験実習を行っています。

 2019年6月26日(水)保育実習受け入れ園である深谷保育園でオリエンテーションを実施していただきました。保育実習の心構え等子どもと関わるにあたって大切なことを理解することができました。


0

パネルシアター実習 最終日 「子どもの発達と保育」

パネルシアター実習 最終日 「子どもの発達と保育」
 平成30年12
20日(木)。3学年の授業「子どもの発達と保育」の選択者のパネルシアター実習を常盤幼稚園で行いました。本日が最終回となりました。今日も元気な園児さんと交流でき、充実した実習となりました。
 実習の機会を与えてくださった常盤幼稚園の関係者の皆さま、ありがとうございました。




0

パネルシアター実習 3日目 「子どもの発達と保育」

パネルシアター実習 3日目 「子どもの発達と保育」

 平成30年12月18日(火)。3年の家庭科授業「子どもの発達と保育」の選択者が、常盤幼稚園でパネルシアター実習を行っています。4日間の計画のうち、本日は3日目です。園児さんが元気な反応を示してくれるので、演じる生徒たちは大きなやりがいを感じています。




0

パネルシアター実習2日目 「子どもの発達と保育」

パネルシアター実習2日目 「子どもの発達と保育」

 本校3年生の家庭科の授業「子どもの発達と保育」の選択者が、常盤幼稚園でパネルシアター実習をさせていただいています。本日12月17日(月)は第2日目、幼稚園児の素直で元気な反応が何よりの応援です。




0

パネルシアター実習1日目 「子どもの発達と保育」

パネルシアター実習1日目 「子どもの発達と保育」

 平成30年12月14日(金)の午後、本校3年選択授業の「子どもの発達と保育」選択者が『常盤幼稚園』でパネルシアター実習をさせていただきました。「お帰りの会」でパネルシアターの実演をしました。パネルシアターは2学期の授業で作成したものです。実習後、生徒たちは「園児さんがかわいい反応を見せてくれたので、演じることを楽しむことができた」「実演のチャンスが得られてうれしかった」と感想を語りました。本実習は本日を含め、4日間『常盤幼稚園』にてお世話になります。




0