生徒会
挨拶運動
5月10日(水)の朝、生徒会執行部の2・3年生による挨拶運動が正門・東門・学校付近の交差点にて行われました。
この挨拶運動は、先生方による自転車登校指導の一環として行われたものですが、生徒たちの方から「ぜひ、挨拶運動をやらせてほしい」という申し出があったことで実現したものです。実施するための許可も、生徒自らが担当の先生にもらいに行きました。
執行部の生徒の”積極性”と”行動力”を改めて実感した取り組みでした。

正門にて。

東門にて。

学校付近の交差点にて。
この挨拶運動は、先生方による自転車登校指導の一環として行われたものですが、生徒たちの方から「ぜひ、挨拶運動をやらせてほしい」という申し出があったことで実現したものです。実施するための許可も、生徒自らが担当の先生にもらいに行きました。
執行部の生徒の”積極性”と”行動力”を改めて実感した取り組みでした。
正門にて。
東門にて。
学校付近の交差点にて。
部活動紹介
4月12日(水)の午後、2・3年生の先輩たちによる新入生のための部活動紹介が行われました。
途中、生徒会執行部によるレクリエーションもありました。執行部の生徒が「1年生が早く学校に馴染めるように、また1年生同士の交流が持てるように」と一生懸命考えたレクです。これをきっかけに、クラスの枠を越えて3年間勉強や運動をしていく仲間をたくさんつくって欲しいと思います。

男子バスケットボール部

女子バドミントン部

吹奏楽部

レクリエーション① コンビニへ行こう

レクリエーション② おたまリレー

先生たちも参加
途中、生徒会執行部によるレクリエーションもありました。執行部の生徒が「1年生が早く学校に馴染めるように、また1年生同士の交流が持てるように」と一生懸命考えたレクです。これをきっかけに、クラスの枠を越えて3年間勉強や運動をしていく仲間をたくさんつくって欲しいと思います。
男子バスケットボール部
女子バドミントン部
吹奏楽部
レクリエーション① コンビニへ行こう
レクリエーション② おたまリレー
先生たちも参加
生徒会HP開設
このたび、本校生徒会のHPを開設しました。
生徒会執行部の活躍、本校生徒の様子などを伝えていければと思います。
また、生徒会行事の写真も載せていきますので、見ていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
生徒会執行部の活躍、本校生徒の様子などを伝えていければと思います。
また、生徒会行事の写真も載せていきますので、見ていただけると幸いです。
よろしくお願いします。