日誌

「子どもの発達と保育」実習

授業「子どもの発達と保育」外部講師による講義

令和4年10月21日(金)3年選択授業「子どもの発達と保育」において、ことぶきイーサイト保育園長 高田綾 先生による講義を行いました。

講義内容 ~「実践して気づきあう」新しい楽しい遊びの発見~ 高田先生の保育実践を生かした子どもの遊びの紹介を中心に保育者の役割についてもお話をしていただきました。

 

0

「子どもの発達と保育」βクラス パネルシアター発表会 令和3年度

パネルシアター発表会 選択子どもの発達と保育 βクラス 令和3年度

 令和4年1月21日(金)の第5時限。第3学年の選択授業である「子どもの発達と保育」の βクラスで、1年間の総括となるパネルシアター発表会を行いました。パネラーは生徒相互評価の上位者で、発表会の運営は全員で行いました。

 

0

3年家庭科「子どもの発達と保育」 パネルシアター発表会 選択子どもの発達と保育αクラス 令和3年度

パネルシアター発表会 選択子どもの発達と保育αクラス 令和3年度

 令和4年1月21日(金)の第3時限。第3学年の選択授業である「子どもの発達と保育」のαクラスで、1年間の総括となるパネルシアター発表会を行いました。パネラーは生徒相互評価の上位者で、発表会の運営は全員で行いました。

0

招待状 3年家庭科「子どもの発達と保育」パネルシアター発表会 令和3年度

招待状 パネルシアター発表会 3年家庭科「子どもの発達と保育」αクラス&βクラス 令和3年度

 令和4年1月21日(金)の第3時限と第5時限に、第3学年の選択授業である「子どもの発達と保育」のαクラスとβクラスの1年間の総括となるパネルシアター発表会が行われます。招待状が届きました。

0

子どもの発達と保育 特別授業 令和3年度

子どもの発達と保育 特別授業 令和3年度

令和3年10月15日(金)、3年選択「子どもの発達と保育」の3限と5限の2講座で外部講師による特別授業を行いました。

 晴れ講師: ことぶきイーサイト保育園 園長  高田 綾 先生

 晴れ内容: 保育とは何か 「高田先生の保育実践を通して」

0

「子どもの発達と保育」特別授業 令和2年度

「子どもの発達と保育」 特別授業

令和2年10月16日(金)、3年選択「子どもの発達と保育」2講座で外部講師による特別授業を行いました。

 晴れ講師: ことぶきイーサイト保育園 園長  高田 綾 先生

 晴れ内容: 保育とは何か 「高田先生の保育実践を通して」

0

「子どもの発達と保育」保育体験実習 令和2年度

「子どもの発達と保育」 保育体験実習 令和2年度

 令和2年7月28日(火)~ 8月31日(月)の期間、市内の稲荷町保育園及び深谷保育園にお世話になり、保育体験実習を実施いたしました。3年「子どもの発達と保育」選択者がグループごとに行いました。今年度は新型コロナウイルス感染防止対策を徹底した上で実施しました。

0

最終日 パネルシアター実習 子どもの発達と保育

パネルシアター実習 最終日 令和元年度「子どもの発達と保育」

令和元年12月19日(木)3年者のパネルシアター実習を常盤幼稚園で行いました。本日が最終回となりました。今日も元気な園児さんと交流でき、充実した実習となりました。実習の機会を与えてくださった常盤幼稚園の関係者の皆さま、ありがとうございました。

0

3日目 パネルシアター実習 「子どもの発達と保育」

3日目 パネルシアター実習 「子どもの発達と保育」

 本校3年家庭科の「子どもの発達と保育」の授業選択者が常盤幼稚園でパネルシアター実習をさせていただいております。本日、令和元年12月17日(火)は第3日目。かわいい園児さんが元気よく反応してくれるので、演じる生徒たちは大きなやりがいを感じています。

0

2日目 パネルシアター実習 「子どもの発達と保育」

2日目 パネルシアター実習 「子どもの発達と保育」

 本校3年家庭科の「子どもの発達と保育」の授業選択者が常盤幼稚園パネルシアター実習をさせていただいております。本日2019年12月16日(月)は第2日目、幼稚園教諭や保育士を目指す生徒にとって有意義な体験となりました。

 

0

パネルシアター実習 「子どもの発達と保育」

パネルシアター実習  「子どもの発達と保育」

 本校3年家庭科の「子どもの発達と保育」の授業選択者が、令和元年12月12日(木)より常盤幼稚園でパネルシアター実習をさせていただいております。この日は初日。年中および年長の各クラスでパネルシアターを演じました。幼稚園児の素直で元気な反応が何よりの応援です。

0

乳幼児健診観察実習 第5班

乳幼児健診観察実習 第5班
 本校3年生の「子どもの発達と保育」の授業選択者が深谷市保健センターにお世話になり、乳幼児健診観察実習を行っています。8月30日(金)1歳6か月児健診に来ている保護者の方に子育てインタビューをしました。

0

乳幼児健診観察実習 第4班

乳幼児健診観察実習 第4班
 本校3年生で履修している「子どもの発達と保育」の授業選択者が深谷市保健センターにお世話になり、乳幼児健診観察実習を行っています。令和元年8月29日(木)4か月児健診に来ている保護者の方に子育てインタビューをしました。

0

乳幼児健診観察実習 第3班

乳幼児健診観察実習 第3班
 本校3年生で履修している「子どもの発達と保育」の授業選択者が深谷市保健センターにお世話になり、乳幼児健診観察実習を行っています。令和元年8月23日(金)4か月児健診に来ている保護者の方に子育てインタビューをしました。

0