日誌

2018 学校行事

弓道部 壮行会 平成30年度東日本大会出場

弓道部 壮行会 平成30年度東日本大会出場
 平成31年3月22日(金)、平成30年度第3学期終業式の後、平成30年度第6回校内表彰式が本校体育館で行われました。
 その後、弓道部の壮行会が行われました。本校弓道部平成30年度東日本大会出場いたします。
0

平成30年度 第6回校内表彰式

平成30年度 第6回校内表彰式
 平成31年3月22日(金)、平成30年度第3学期終業式の後、平成30年度第6回校内表彰式が本校体育館で行われました。
 表彰を受けた部活動および団体は、①書道部、②放送部、③高校生作文コンテスト、④女子卓球部、⑤写真部です。
0

平成30年度 3年生表彰式および記念品贈呈式

平成30年度 3年生表彰式および記念品贈呈式
 平成31年3月11日(月)、平成30年度卒業式予行練習の終了後、3年生の表彰式が行われました。主な表彰は、埼玉県教育委員会表彰・埼玉県教育委員会体育優良賞・埼玉県高等学校文化連盟賞・皆勤賞・精勤賞・家庭クラブ表彰でした。その後、卒業記念品贈呈、記念品贈呈が行われました。
0

平成30年度 県立深谷第一高等学校 3年生を送る会 PART.2

平成30年度 県立深谷第一高等学校 3年生を送る会 PART.2
 平成31年1月31日(木)、3学年の学年末考査終了後、平成30年度3年生を送る会を行いました。
 巨大スタジアムでのライブを彷彿させる圧倒的な存在感の5台のマルチスクリーンを駆使し、新企画を盛り込んだ今年度の3年生を送る会は、放送部の例年以上の強力なサポートを得て、文化活動委員の協力のもと、第97期深谷第一高等学校生徒会執行部の最初の大仕事として大成功を収めました。PART.2です。
0

平成30年度 県立深谷第一高等学校 3年生を送る会 PART.1

平成30年度 県立深谷第一高等学校 3年生を送る会 PART.1
 平成31年1月31日(木)、3学年の学年末考査終了後、平成30年度3年生を送る会を行いました。
 巨大スタジアムでのライブを彷彿させる圧倒的な存在感の5台のマルチスクリーンを駆使し、新企画を盛り込んだ今年度の3年生を送る会は、放送部の例年以上の強力なサポートを得て、文化活動委員の協力のもと、第97期深谷第一高等学校生徒会執行部の最初の大仕事として大成功を収めました。まずはPART.1です。
0

放送部壮行会 全国第16回関東地区高校放送コンクール山梨大会

放送部壮行会 全国第16回関東地区高校放送コンクール山梨大会
 平成30年
12月21日(金)、平成30年度第2学期終業式・表彰式の後、放送部の全国第16回関東地区高校放送コンクール山梨大会出場での活躍を祈念し壮行会が本校体育館で行われました。





深谷第一高等学校放送部
0

弓道部壮行会

弓道部壮行会 平成30年度全国高等学校弓道選抜大会出場
 平成30年
12月21日(金)、平成30年度第2学期終業式・表彰式の後、弓道部の平成30年度全国高等学校弓道選抜大会出場での活躍を祈念し壮行会が本校体育館で行われました。





深谷第一高等学校弓道部
0

第2学期終業式後の表彰式

平成30年度 第2学期終業式後の表彰式
 平成30年12月21日(金)、
平成30年度第2学期終業式の後、表彰式が本校体育館で行われました。

 第2学期球技大会 男子の部 

 第2学期球技大会 女子の部 

 弓道部

放送部

吹奏楽部

陸上競技部

写真部

家庭部

家庭クラブ委員会


男子硬式テニス部

女子硬式テニス部

演劇部
0

埼玉県立深谷第一高等学校 創立110周年記念講演会

埼玉県立深谷第一高等学校 創立110周年記念講演会
 平成30年11月12日(月)の午後、深谷市民文化会館大ホールにおいて、埼玉県立深谷第一高等学校 創立110周年記念講演会 が開催されました。
 株式会社植松電機 代表取締役 植松努 氏による演題 ”「思うは招く」夢があれば何でもできる” の講演をいただきました。
0

終了 彩の国教育週間 11/1~11/7

終了 彩の国教育週間 11/1~11/7
 埼玉県では毎年11月1日「彩の国教育の日」11月1日から7日までを「彩の国教育週間」としています。
 本校の今年度の「彩の国教育の日」の取り組みは次のとおりです。リンク先をクリックすると、関連記事をご覧いただけます。

①平成30年10月13日(土)実施、 第3回学校説明会 
②平成30年10月18日(木)実施、 救急法講習会 
③平成30年10月20日(土)実施、 PTA・後援会球技大会 
④平成30年10月27日(土)実施、 常盤小学校との交流会 
⑤平成30年10月29日(月)~11月2日(金)実施、 授業公開 
⑥平成30年11月3日(土)実施、 PTA・後援会花植え替え 
           花植え替え
⑦平成30年11月8日(木)実施、 持久走大会 

 各学校の取り組みについては、次のバナーをクリックしてください。「彩の国教育の日ホームページ」にジャンプいたします。
H29banner
0

彩の国教育の日 11月1日

彩の国教育の日 11月1日
 埼玉県では毎年11月1日「彩の国教育の日」11月1日から7日までを「彩の国教育週間」としています。
 本校の「彩の国教育の日」の取り組みは次のとおりです。

①平成30年10月13日(土)実施、第3回学校説明会
②平成30年10月18日(木)実施、救急法講習会
③平成30年10月20日(土)実施、PTA・後援会球技大会
④平成30年10月27日(土)実施、常盤小学校との交流会
⑤平成30年10月29日(月)~11月2日(金)実施、授業公開
⑥平成30年11月3日(土)実施予定、PTA・後援会花植え替え
⑦平成30年11月8日(木)実施予定、持久走大会

 各学校の取り組みについては、次のバナーをクリックしてください。「彩の国教育の日ホームページ」にジャンプいたします。
H29banner
0

展示風景 PART.2 「第70回 ときわ樹祭」

展示風景 PART.2 「第70回 ときわ樹祭」
 平成30年9月8日(土)、平成30年度の本校の文化祭、「第70回 ときわ樹祭」 の一般公開が行われました。前日の9月7日(金)には、校内展示も行われました。
 文化祭の校内展示日・一般公開日の展示風景 PART.2です。
0