文字
背景
行間
現在のところ、緊急連絡はありません。
NEW 令和3年3月中学校等卒業予定者の進路希望状況調査結果 ー 令和2年12月15日現在 ー
令和31年1月13日(水)、令和3年3月に中学校等を卒業する予定者の進路希望状況調査結果が、埼玉県教育委員会の公式サイトで発表されました。 データは令和2年12月15日現在のものです。
令和3年3月中学校等卒業予定者の 進路希望状況調査結果 ー 令和2年12月15日現在 ー
学校紹介動画
県立深谷第一高等学校の学校紹介動画は、埼玉県教育委員会のサイト、埼玉県公立高校web ~夢の方向性に合う学校を探そう!~で、ご覧いただけます。
埼玉県教育委員会教育長からのメッセージ(8月28日更新)
文部科学大臣からのメッセージ(8月28日更新)
協力して感染防止に取り組みましょう!(8月21日更新)
県立学校版 通常登校に向けたガイドライン(新型コロナウイルス感染防止対策)Ver.3(8月7日更新)
健康観察を継続しましょう!(8月5日更新)
夏休み中も健康観察をしましょう。
暑い日が続きますが、熱中症にも十分に気をつけましょう。
感染症予防グラフィック(7月1日更新)
生徒会役員が中心となり、キャプションを考えたグラフィックです。
「日常生活を守るために」感染予防に努めていきましょう。保護者の皆様の御協力をお願いします。
通常登校について(6月19日更新)
0619_通知(通常登校).pdf 0619_感染症防止対策(通常登校).pdf
分散登校について(5月28日更新)
0528_通知(学校再開).pdf 0528_感染症防止対策(分散登校).pdf
彩の国5つの安心宣言.pdf 場面ごとの対策(中学・高校).pdf
埼玉県教育委員会ホームページ(5月29日更新)
「子供たちへのメッセージ動画」に「学校再開に向けた子供たちへの髙田直芳埼玉県教育委員会教育長の動画メッセージ」が掲載されました。
https://www.pref.saitama.lg.jp/e2201/coronavirus/index.html
文部科学省から御家庭への御協力のお願い(6月3日更新)
学校での新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「新しい生活様式」を踏まえた御家庭での取組について御協力をお願いします。https://www.mext.go.jp/content/20200601-mxt_kouhou01-000004520_1.pdf
奨学金に関するお知らせ
令和2年度の奨学金に関するお知らせは、本校HPと奨学金掲示板(職員室前廊下)に掲載します。
随時更新しますので、ご覧ください。
放送部 《全国大会》優秀賞
第44回全国高等学校総合文化祭(2020こうち総文)
2020年8月20日(木)、第44回全国高等学校総合文化祭の放送部門の審査結果が発表されました。
ビデオメッセージ部門(郷土の話題を全国に伝えるビデオ)に出品した本校放送部の作品、「やさしい牧場」が、最高位となる優秀賞
を受賞いたしました。
2020こうち総文 放送部門表彰結果
第44回全国高等学校総合文化祭(2020こうち総文)
詳細はこちらへ ⇒ 深谷第一高等学校放送部
最優秀賞
受賞 放送部 《関東大会》
2020年1月26日(日)、栃木県の宇都宮工業高校を会場に、第17回関東地区高校放送コンクールが開催されました。
オーディオピクチャー部門で、本校放送部制作の 「藍より青く」 が最優秀賞
を受賞しました。
この作品は、秩父市の齋藤染物店さんを取材した作品です。
詳細はこちらへ ⇒ 深谷第一高等学校放送部
放送部 《埼玉県大会》
2019年11月17日(日)、さいたま市埼玉会館小ホールで、第39回 埼玉県高校放送コンクールが開催されました。本校放送部の結果です。
アナウンス部門 ・・・ 入選
朗読部門 ・・・ 入選
オーディオピクチャー部門
・・・ 最優秀賞 県知事賞
ビデオメッセージ部門
・・・ 最優秀賞 県知事賞
詳細はこちらへ ⇒ 深谷第一高等学校放送部
この結果、9月8日に明治神宮至誠館中央道場で開催される第38回関東高等学校弓道個人選手権選抜大会への出場が決まりました。
陸上競技部 《全国大会》出場
令和元年度全国高等学校総合体育大会
2019年6/14~6/17に開催された2019関東高校陸上競技大会で、本校陸上競技部は男子400mH決勝で第2位に入賞し、今年度のインターハイに出場致しました。
結果報告はこちらへ
2019関東高校陸上競技大会(茨城陸上競技協会)
「感動は無限大 南部九州総体2019」令和元年度全国高等学校総合体育大会
校内展示 美術写真部
令和元年11月20日(水)から24日(日)まで、さいたま市の埼玉県立近代美術館で開催された、第36回埼玉県高等学校総合文化祭 「第62回埼玉県高校美術展」に出品した本校美術写真部、美術班の作品が、本校渡り廊下に展示されています。
校内展示 書道部 第72回埼玉県書きぞめ中央展覧会 受賞作品
令和2年1月25日(土)から26日(日)の日程で開催された、第72回埼玉県書きぞめ中央展覧会に出品し受賞した作品群が、本校管理棟渡り廊下で展示されています。
詳細はこちらへ ⇒ 深谷第一高等学校 書道部 校内風景
令和2年度大学入試 四年制大学合格者数
学校説明会 本校主催
令和2年度の本校主催の学校説明会はすべて終了いたしました。
高校入試情報 (埼玉県公式サイト)
本校公式サイト内の記事を「キーワード」から検索できます。
埼玉県立深谷第一高等学校
〒366-0034
埼玉県深谷市常盤町21番地1
Telephone: 048-571-3381
Facsimile: 048-570-1017
JR高崎線 深谷駅下車 北口徒歩20分
県立学校のHPに、短時間に大量のアクセスが集中すると、本校HPにアクセスできなくなり、「緊急情報発信用ウェブサイト」へつながるように設定されています。
風水害、降雪等の状況に伴い、アクセス集中により、本校HPも最新の状況に更新できないこともありますので、念のため、「緊急情報発信用ウェブサイト」も確認してください。
お願いいたします